プレ幼稚園(2歳児クラス)

育児

この一年間、2歳児クラスのプレ幼稚園に通っていました。
1回1時間(母子分離なし)、年12回と少なかったですが、今年からの本格的なプレ幼稚園へ向けて、良い練習と経験になりました。

スポンサーリンク

初日

少し緊張しながら幼稚園へ向かい、案内された教室に入ると、小さい椅子が2つずつ、半円を描くように並んで置いてあり、真ん中にはおもちゃが置いてありました。
早速おもちゃで遊んでいる子や泣いている子、おとなしくママの隣で座っている子、いろいろでした。

娘は始めは静かに座っていましたが、後ろで(父方の)祖父母が見学をしていたのでそっちへ行ったり、かと思えば真ん中のおもちゃで遊んだり、だんだん本領を発揮してきました。
物怖じしない性格ですが、初めての場所へ行くと始めの頃はおとなしく様子を見て、だんだん慣れていくタイプなのです。

そうこうしているうちに時間(10時)になり、担当の先生から挨拶と説明がありました。
このクラスは子どもの為だけでなく、お母さんたちの交流や息抜きの場にもしてほしい、とのことでした。

次は自己紹介です。
子どもの名前、月齢と自分の名前、住んでいる地域を言っていきます。

そしていよいよ遊びの時間です!
薄い布が配られ、いないいないばぁをしたり、首に巻いてマントにして親子で手を繋いで歩いたり、娘も楽しそうに遊んでいました(途中、気が散って教室の端にある水道へ行って手を洗いたがったりはしましたが・・・)。

最後は園庭で遊びました。
滑り台やブランコ、三輪車のような乗り物など、みんな走り回ってあちこちで遊んでいました。
時間になると先生からの挨拶があり解散しました。
あっという間の1時間で、私も娘も楽しく過ごすことができました。

その後の様子

教室の真ん中のおもちゃは毎回あり、初回は遠慮気味だった娘も、回数を重ねるごとにお友達に「どうぞ~」とおもちゃを渡したり、自分で遊んだりと楽しそうにしていました。

ただ、飽きてしまうようで1時間の終わり頃、先生が絵本を読んでくれている時に教室を出たがることもあったりと、大変な時もありながら、娘にも私にも良い刺激になりました。

4月生まれの子はかなり意思疎通ができるけど早生まれの子はまだ赤ちゃんっぽさが残っていたりと、生まれ月やその子の個性によってさまざまでした。

夏には園庭でビニールプールに入って遊びました。
足だけ・・・のはずが、全身びしょ濡れになってしまいました。。。
着替えを持って行って良かったです。

一年間の成長

初回では同じおもちゃで遊んでいても個々に楽しんでいたのが、夏が終わる頃には簡単な会話をしたりと、成長を感じた一年間でした。

ただ、お友達が遊んでいるおもちゃを黙って取ったり、「貸して」と言われても貸さなかったりと、まだまだお友達とうまく遊べないことも多いです。
でもきっと、次の一年ではできるようになると信じています。

次は別の幼稚園のプレに通います。
そこは週2回で、2学期からはお弁当も持って行かないといけないので、娘だけでなく私も頑張らないといけません。
娘が次はどんな成長を見せてくれるのか、今から楽しみです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました