お出かけ 【子連れOK】箱根 吟遊で叶える、贅沢な家族旅行!クチコミから徹底解剖 日本一予約が取れないと言われる、箱根 吟遊に宿泊しました。母・私・娘と、女性三世代で行ってきました。はたしてキッズフレンドリーなのか?という目線でも見てきました。 なぜ予約が取れない?予約した方法とは? 人気のある宿なのに、客室数が20室と... 2024.07.01 お出かけ
お出かけ 子連れお花見!飛鳥山公園@王子 友人たちと飛鳥山公園へ行ってきました。桜も咲いてきていて、今週末が見ごろとなりそうです。子どもが喜ぶ遊具もたくさんありました。 平日でも大賑わい 平日に行きましたが、お花見のお客さんが多くて賑わっていました。公園に着くと、まずロープウェイ乗... 2024.04.04 お出かけ
お出かけ 大哺乳類展3(国立科学博物館@上野) 友人と、そのお子さん(5歳)と私たち親子の4人で大哺乳類展へ行ってきました。 2歳児には少し早かった 中へ入ると、まずは動物の骨や心臓の標本がいくつも展示してあります。娘はそれらには見向きもせず、どんどん先へ進もうとします。。。途中で抱っこ... 2024.04.01 お出かけ
お出かけ 子連れ歓迎!新宿キチリモリスで過ごす特別なランチタイム 子連れランチの聖地と呼ばれるKICHIRI MOLLIS(キチリ モリス)新宿通りへ行ってきました。気兼ねなく、しかもラグジュアリーなお店だったので、ママ友会に最適でした。 キチリモリスの紹介 お店の歴史とコンセプト 2014年10月29日... 2024.03.24 お出かけ
お出かけ 富田さとにわ耕園でネモフィラ 2023年5月5日に富田さとにわ耕園へ行ってきた時のお話です。ゴールデンウィークが見ごろのネモフィラを見てきました。 一度は渋滞で諦める 当初、5月3日の連休初日に車で行くつもりでした。高速に乗ろうとインターへ向かいましたが、通常15分程で... 2024.02.10 お出かけ
お出かけ 東京ドイツ村 子連れでの回り方レポ 初めて行った東京ドイツ村はとても楽しかったです。広大なのでほんの一部しか行けませんでしたが、もっと遊びたい場所もあるのでまた行きたいです!いや行きます!! アクセス 電車の場合はJR千葉駅より高速バス「カピーナ号」(約40分)、またはJR内... 2024.01.12 お出かけ
お出かけ サイゼリヤで2歳も大人も満足な外食を 小さな子どもを連れて外食する際、お店が限られてきます。子どもがうるさくしても気兼ねしなくて良いお店、子ども用のメニューや椅子があるお店など。。。我が家がよく行くお店(チェーン店)の様子やおすすめメニューなどをご紹介するシリーズです。 サイゼ... 2023.12.13 お出かけ
お出かけ あらかわ遊園 あらかわ遊園へ行ってきました。未就学児には楽しい場所だと思うので、ご紹介します。 レトロな遊園地 交通アクセスは都電荒川線「荒川遊園地前」から徒歩3分です。開園70年と歴史ある遊園地ですが、2022年にリニューアルオープンしたようで、施設は... 2023.12.09 お出かけ
お出かけ 【箱根】芦ノ湖遊覧、大涌谷 旅行最終日は芦ノ湖で海賊船に乗り、ロープウェイで大涌谷へ行く定番コースでした。イヤイヤ期でいたずら大好きな2歳児と一緒で大丈夫か心配していましたが、なんとか無事に、そして楽しく旅ができました。 海賊船で周遊 桃源台で、海賊船とロープウェイが... 2023.12.05 お出かけ
お出かけ 【静岡旅行1】柿田川公園、にし与 静岡旅行へ行ってきました。綺麗な湧水が見られる柿田川公園と、ランチで行った海鮮の美味しいお店をご紹介します。 柿田川公園 柿田川公園へは三島駅からバスで行けるようですが、私たちは車で行きました。 柿田川は日本三大清流の一つ(他は高知県の四万... 2023.11.30 お出かけ