ピューロランド フードコートで子供が喜ぶメニュー&快適攻略法

お出かけ

サンリオピューロランドのフードコートは、可愛いキャラクターモチーフのメニューがいっぱいで、子どもたちのテンションが上がること間違いなし!
でも、休日やランチタイムはとにかく混雑するし、子連れだと何かと大変なことも…。

そこで、この記事では、ピューロランドのフードコートで子どもたちが喜ぶおすすめメニューはもちろん、子連れでも快適に食事を楽しむための攻略法を徹底解説します!

スポンサーリンク

広々した空間&席数が多いのが魅力

ピューロランド内のレストラン、「サンリオレインボーワールドレストラン」は約350席、「館のレストラン」は約260席のなか、フードコートは約520席もあります。

パレードやグッズを見たりアトラクションを楽しんだりと忙しいピューロランドなので、食事で時間をかけすぎたくないですよね。

フードコートでさくっと、でも楽しんで食事をしましょう!

子どもが喜ぶ!キャラクターモチーフの可愛いメニュー

ピューロランドのフードコートに足を踏み入れた瞬間、子どもたちの目はキラキラと輝き出すでしょう。
なぜなら、そこには想像をはるかに超える、可愛すぎるキャラクターモチーフのメニューがずらりと並んでいるからです!

キャラクター弁当

子供用エプロン、ジュースがついています。
お弁当箱も持って帰ることができるので、おうちご飯の時でもこのお弁当箱を使えば、子供も喜んで食べてくれそうです。
他にもシナモンロール、マイメロディ、ポムポムプリン等のお弁当がありました。

定番!キティ醤油ラーメン

海苔と油揚げにキティちゃんがプリントされていて、かまぼこはリボンの形になっています。
定番の人気メニューです!

ポムポムプリンの推しカツ!BIGカツカレー

パエリアライスのカツカレーです。
人参に見えますが、実はさつま揚げ!
期間限定メニューです。

子連れでも安心!フードコート快適攻略法

ピューロランドのフードコートは、子どもたちにとって夢のような空間ですが、休日やランチタイムは混雑必至。
子連れだと、何かと大変なこともありますよね。
そこで、子連れでも快適にフードコートを楽しむための攻略法をご紹介します。

混雑を避ける!時間帯はいつがベスト?

ランチタイムのピーク(11時~13時)を避け、少し早めか遅めの時間帯に利用するのがおすすめです。
特に、パレードやショーの直後は混雑するので、時間をずらして利用しましょう。

空きそうな席を探す

とはいえ人気のピューロランドなので、混雑していることが多いでしょう。
空いている席がなかったら、食べ終わったお客さんを探してみましょう。
近くで待機して、席を立ったらすぐにテーブルへ向かうと、席を確保できます。

メニュー選びは並びながら

混んでいると、注文するまでにも並んで待っていなければなりません。
子供はすぐに飽きてしまいますが、スマホでメニューを表示させて、どれが食べたいかを選ばせれば、おとなしく列に並んでくれることでしょう。

ただし、「CURRY(カレー)」と「NOODLE(ラーメン)」で注文できるレジが違うので、そこだけは事前に決めておく必要があります。
ちなみに、先ほど紹介したお弁当は、なぜかラーメンコーナーで買うことができます。

まとめ

ピューロランドのフードコートは、子どもたちの「美味しい!」「可愛い!」がたくさん詰まった、まさに夢のような空間です。
しかし、子連れだと何かと大変なこともあります。

この記事でご紹介した攻略法を参考に、事前準備をしっかり行えば、子連れでも快適にフードコートを楽しむことができると思います。

可愛いキャラクターモチーフのメニューに、子どもたちのテンションは最高潮!
美味しい食事と楽しい雰囲気で、家族や友人と最高の思い出を作ってください。

素敵な時間を過ごせますように!

コメント

タイトルとURLをコピーしました