スポンサーリンク
お出かけ

アンパンマンミュージアム横浜レポ!予約方法や所要時間は?

横浜のアンパンマンミュージアムに行ってきました。小さいお子さんは、だいたいみんなアンパンマンが大好きだと思うので、一度は連れて行ったら喜ぶと思います。参考までに我が家の体験記です。 事前予約→会場へ チケットは事前予約制です。平日は1時間刻...
お出かけ

自衛隊 習志野駐屯地の夏祭り

2023年8月5日(土)に習志野駐屯地の夏祭りへ行ってきました。人が多くて大変で、次回行く際の教訓を得ました。 行くだけで大変! 電車だと新京成の習志野駅が最寄りのようですが、駅から徒歩20分位かかるので、バスで行くことにしました。バスは総...
お出かけ

熱海旅行

1泊2日で行った熱海旅行ルポです。パパが有給を取って平日に行ってきました。 踊り子号にて熱海へ 前回、母と三島へ行った時と同様に、今回も熱海へ向かう車内でお弁当を食べました。私が娘に食べさせている間にパパも一緒に食べて、食べ終わったらパパが...
育児

パパっ子のイヤイヤ期

元々パパっ子の娘ですが、最近はイヤイヤ期にも入っていて、「ママじゃなくてパパがいいの!」という場面が多くなってきました。 パパ大好き パパは娘と遊ぶのが得意で、0歳の頃からケラケラ笑わせながら遊んでいました。 2歳になった現在、朝起きると寝...
育児

みんな大好き!アンパンマン

子供はアンパンマンが好きだとは思っていましたが、まさかここまでとは思いませんでした。娘はただいま絶賛アンパンマン大好き期です。 口を開けばアンパンマン 0歳代は触り心地が良かったり音が鳴るおもちゃを好みましたが、1歳を過ぎるとキャラクターに...
育児

1歳後半のご飯事情

離乳食期から試行錯誤をしながら今のご飯スタイルに落ち着きました。また変わってくると思いますが、今のご飯事情です。簡単に準備ができて、娘も喜んで食べてくれています。 朝ごはん 娘はパンが好きなので、8枚切り食パンに野菜とチーズをのせてトースト...
育児

無口な母とお喋りな娘

実は私は自他共に認める無口です(笑)パパは男性にしては喋りますが、お喋りというほどではありません。でも、もうすぐ2歳になる娘はかなりお喋りです!どうしてなのかを考えてみました。 赤ちゃんの頃から話しかけ 赤ちゃんにたくさん話しかけると言葉の...
お出かけ

三島への旅

母と娘と3人で三島へ行ってきました。約1年前に、この3人で箱根へ行ったのですが、新幹線のエレベーター有無など、忘れていたこともありました。これから行かれる方は参考にしてみてくださいね。 東京駅から三島へ 母とは初め、東京駅の東海道新幹線中央...
育児

児童館デビュー

ハイハイしだした頃から「児童館へ行って遊ばせたい!」と思っていましたが、1歳9カ月にして初めて行ってきました。 遅くなったデビュー 娘が生後2か月の保健士さん訪問の際、児童館の資料をいただき、当時の住まいから徒歩10分弱のところにあるようで...
お出かけ

錦糸町ランチ

友人とランチすることになり、お互いのだいたい中間地点ということで、場所は錦糸町に決まりました。始めて降り立った錦糸町に、子連れで行ってきました。 お店選び ネットで「錦糸町 ランチ 子連れ」と検索すると何件かヒットしました。その中でベビーカ...
スポンサーリンク